「おむすびころりんクレーター」という言葉を聞いたことはありますか? 今年、2019年の「ユーキャン新語・流行語大賞」にもノミネートされている言葉ですが… 一体どんな意味を持つのでしょうか? 今回は「おむすび […]
「おむすびころりんクレーター」という言葉を聞いたことはありますか?
今年、2019年の「ユーキャン新語・流行語大賞」にもノミネートされている言葉ですが…
一体どんな意味を持つのでしょうか?
今回は「おむすびころりんクレーター」の意味や使い方を徹底的に解説します!
おむすびころりんクレーターの意味
11月6日に発表された「2019ユーキャン新語・流行語大賞のノミネート語」の30語。
パプリカ・上級国民・令和・あな番など納得のワードの中に紛れ、誰もが
「何これ?」
という感情を隠しきれなかったのが「おむすびころりんクレーター」。
Twitterなどでもかなり話題になっています!
「おむすびころりんクレーター」にはどんな意味があるのでしょうか?
「おむすびころりんクレーター」は、2019年8月に出てきた言葉です。
正直そこまで流行したかと言われればそうでもありませんが、インパクト大のワードに注目が集まりました。
「おむすびころりんクレーター」とは、惑星探査機「はやぶさ2」が小惑星「リュウグウ」に作った人工クレーターの名前です。
2019年4月、リュウグウの表面に金属の塊を打ち込むことにより、人工クレーターの生成に成功したことをJAXAが発表しました。
その人口クレーターの愛称が「おむすびころりんクレーター」だと言う訳です。
「おむすびころりんクレーター」…面白い名前からは想像もつかないほどスケールの大きいものでした。
おむすびころりんクレーターの由来や語源
ではそんな宇宙規模の産物になぜ、「おむすびころりんクレーター」などという名前が付けられたのでしょうか?
これを説明するには小惑星「リュウグウ」の命名までさかのぼる必要があります。
そもそも小惑星に「リュウグウ」という名前をつけた際、「子どもたち向けの物語に出てくる名称」を命名のテーマとしたそうです。
ですからリュウグウの表面には子供向けの物語にちなんだ名前をつけることになっているのだとか。
既に、「キビダンゴ」「ウラシマ」「サンドリヨン(フランス語で「シンデレラ」)」などのクレーターがリュウグウ表面に存在しています。
今回は日本の童話から「おむすびころりん」が採用された、と言う訳ですね。
とはいえ、この名前もなんとなく適当に童話から取っている訳ではありません。
今回のクレーターは、近くにあるおにぎりのような形をした岩がクレーターの中に転がり落ちそうなところが「おむすびころりん」の話を彷彿とさせることから命名されました。
「おむすびころりんクレーター」、すごい名前ですがこれは前述の通り公式の名前ではなく愛称としてつけられているだけです。
そりゃそうですよね…笑
しかし愛称とはいえ、ネット上では「なにこの名前?」「言いにくい」「いつ流行したの?」と厳しい声も多々…
反面「可愛い」「面白い」という意見もあるので、流行はしていないものの話題性はそれなりにあるのではないでしょうか?
おむすびころりんクレーターの使い方を例文解説!
「おむすびころりんクレーター」の意味や由来がわかったところで、詳しい使い方を例文で見ていきましょう!
…と言いたいところですが、「おむすびころりんクレーター」と言う言葉には特別な意味はありません。
人口クレーターにつけられた愛称、つまりただの固有名詞です。
ですから、特にひねった使い方もありません(笑)
- 「「おむすびころりんクレーター」って変わった名前だよね~」
- 「「おむすびころりんクレーター」って本当におむすびころりんっぽいよね」
など、日常会話の中で「おむすびころりんクレーター」を話題として取り上げる際に使用してください!
まとめ
今回は、「おむすびころりんクレーター」の意味や使い方・由来をご紹介しました!
「おむすびころりんクレーター」は、小惑星「リュウグウ」の表面に作った人工クレーターの名前(愛称)です。
その由来は、クレーターの近くの岩がおむすびのような形で、岩とクレーターの組み合わせが童話「おむすびころりん」のようだというところから来ています。
可愛らしい相性ですし、「2019ユーキャン新語・流行語大賞のノミネート語」になってはいますが、実際のところそこまで流行していないのが事実です。
名前は面白いですが、ネット用語や流行語ではありません。
「おむすびころりんクレーター」の意味や由来をしっかりと覚えておくだけで、会話の幅が広がるので是非是非他の方に話の種としてネタにしてみてくださいね。