ビバの意味、簡単分かりやすくお伝えしていきます。 時折耳にする【ビバ〇〇】という言葉。 テンションが高いシーンで言うところから、なんとなく良い意味なのはわかるのですが・・・それがどういった意味を持つのかは知らない方も多い […]
ビバの意味、簡単分かりやすくお伝えしていきます。
時折耳にする【ビバ〇〇】という言葉。
テンションが高いシーンで言うところから、なんとなく良い意味なのはわかるのですが・・・それがどういった意味を持つのかは知らない方も多いです。
今回は、そんな使っているのに意味を知らない単語の一つ【ビバ】について詳しく見ていきます。
Contents
ビバの意味を簡単分かりやすく解説!
それでは早速紹介していきます。
今回は、ビバの意味についてです。
映画やドラマ、最近では広告などでも目にする機会の増えてきたこの言葉。
あなたも一度は見聞きしたことがあるはずです。
少し視野を広くして見てみると、実はこの言葉、日本中で用いられている言葉でもあるんです。
ビバ青春!
ビバノンノン
ビバる
等、【ビバ】がくっついて使われている言葉はたくさんあります。
ですが、よく目にする言葉である半面、この言葉・・・意味を知らない人が大勢います。
実際、周りの友人に尋ねてみたところ
- 「ビバの意味?さあ?」
- 「ご機嫌!的な意味じゃないのかな」
- 「考えたこともないな~」
と言った回答でした。
そう、つまりこのビバという言葉・・・
意味を知らずに使っている人が大勢いる
のです!!Σ(゚Д゚)
どうせ使うなら、正しい意味を認識してから使いたいですよね。
そこで今回は、このビバについて正しい意味や関連語などについて詳しく解説していきます。
どんな意味で、一体何語なの?
まずは、ビバの意味についてです。
この言葉、実はスペイン語であり、同時にイタリア語でも用いられている言葉となります。
その意味は
バンザイ(万歳)
です。
つづりは【viva】となります。
とはいえ、これはあくまで【viva】の意味です。
日本で用いられている【ビバ】は、やや違う意味合いで使われています。
色々と用いられている言葉から分析した結果、
特定の場所や地域を褒める
例:ビバ京都!
この場合は、「京都最高!」などの意味を持っています。
自分の応援している団体を称賛する
例:ビバヤクルトスワローズ!
「頑張れ、ヤクルトスワローズ!」といったニュアンスの言葉です。
この2つの用いられ方が特に多いようです。
なるほど、たしかに元々の意味である万歳とは全く意味合いが違ってきていますね。
同じ言葉であるにもかかわらず、国が変わればここまで意味合いも変わってくるとは・・・言葉って、本当に面白いですね(^^)
既に死語との噂も!?
実は、こんな噂が流れているのをご存知でしょうか?
ビバは、死語である
と(笑)
死語とは、時代の流れに取り残されてしまい、誰からも使われなくなってしまった言葉の総称です。
例を上げれば
- ナウい
- わかわかめ
- えんがっちょ
などが挙げられます。
・・これは、平成生まれの子どもたちは絶対わかりそうにありませんね(笑)
ちなみに私はギリギリ平成生まれですが、ナウいしかリアルタイムで聞いたことはありません(^_^;)
では、ビバはどうでしょうか?
こちらは調べてみたところ・・・ギリギリの死語ではないようです(・・;)
たしかに未だ使われている言葉ではありますが、同時に殆ど日の目を見ることのなくなった言葉でもあります。
そう考えると、いずれ全く使われなくなる日=死語となる日が訪れるのかもしれませんね・・・
ビバの関連語や使い方について解説!
さて、ここからはビバの関連語や使い方に焦点を当ててみていきたいと思います。
先程日本でよく用いられている意味については、色々と紹介したのですが、これだけではわからないという方も多いはず・・・
そこで、私が今でもよく目にする3つの【ビバ】の関連語について、それぞれの意味や解釈をお伝えしていきます。
あなた意味もわからず困っているこれらの言葉、しっかり理解して解決の力になってくれれば幸いです(^^)
ビバるとは一体何か
まずは、ビバるです。
こちらは中高生を中心に使われている言葉のようで、
【ゲショてビバる】
が元々の使われている言葉です。
その意味は、
ひよってびびる
なんだとか。
一体なぜこれがひよってびびるになるのか・・・それは、おそらく使っている中高校生にもわからないのでしょうね(・・;)
これもある意味、日本語の面白さと言ったところでしょうか。
ビバがついているのでてっきりテンションが上がるような楽しい内容だとばかり思っていましたが、少し意外な意味となりましたね。
ビバ青春!その意味は
さて次は最もよく聞く使われ方の一つ
ビバ青春!
です。
なんとなく、見るだけで元気の湧いてきそうな表現方法ですね。
さて、こちらの意味は・・・
青春最高っ!!
です(^^)
言葉通り、青春真っ盛りな最高に元気の出る言葉ですね♪
これは、先程上記したビバの使い方そのままなので意味も伝わりやすいかなと思います。
やはり一般的には、このようにビバ=褒める・称賛すると言った用いられ方が多いですね。
老若男女関係なく、今こそが青春と思って声高に一緒に叫びましょう。
ビバ、青春!!
ビバノンノンって何!?
ある意味、最も意味が伝わらない究極の言葉、それこそが・・・
ビバノンノン
です!
いや、これ何!?(笑)
私も最初聞いた時は、全く意味がわからず思わず頭が真っ白になってしまいました(^_^;)
ちなみに、最初にこの言葉を耳にしたのが地元の銭湯でした。
隣のおじさんが、お風呂の浸かりながらごきげんに
「は~ビバノンノン♪」
と口ずさんでいるのを聞き、子供ながらになんの意味か全くわからず、怪訝な顔でおじさんの方を凝視していたのを覚えています(笑)
で、改めて調べてみたところ、これ実は人気お笑いグループの歌用いられていたものだったんです。
そのグループの名前はザ・ドリフターズ!
志村けんさんや加藤茶さんなど今でも第一線で活躍している超大物お笑い芸人さんたちが節制したグループで、当時その人気は凄まじいものがありました。
で、このザ・ドリフターズが1989年にリリースしたのが名曲
「いい湯だな」
です。
思わずくすりと笑ってしまうような素晴らしい歌なので、ぜひ一度聞いてみてくださいね♪
この歌の合いの手で用いられている言葉こそ
「ビバノンノン」
だったのです。
ですから、私が最初に銭湯で聞いたのも、ある意味正しいタイミングだったのかもしれませんね。
で、この意味ですが、実は・・・
特にない
だそうです(笑)
というのも、元々この歌には「ビバノンノン」なんて歌詞は入っていなかったんだとか。
それを加藤茶さんが、レコーディングの際に合いの手を入れてみた結果、爆発的に大流行したというのが事の顛末です。
意味がない言葉だからこそ、深く考えず誰しもが口ずさめる。
その結果が現代でも愛される名曲誕生の秘密だったというわけですね(^^)
意味がない=どんな意味を付けても良いということでもあります。
あなたも是非、今度お風呂に入った際などには
「は~ビバノンノン」
と口ずさみつつ、最高のお風呂を満喫してくださいね。
毎日にビバ!!
今回は、ビバの意味について説明していきました。
見ていただいた通り、ビバは元々はスペイン語、あるいはイタリア語で「万歳」を意味している言葉です。
そして、日本では意味合いがかなり変化していて
- 何かを褒める
- 称賛する
- 〇〇最高!
- 応援する
などの意味がありました。
特によく使われている
ビバ青春
は、【青春最高!】と言う意味なので、あなたも、是非今この瞬間こそ青春だと思って叫んでみてくださいね(^^)
それでは、今日があなたにとって楽しくビバ=最高な一日になりますように♪