フォロバの意味、最近良く聞かれるんです。 一昔前までは、Twitterは若い世代がお互いに情報交換したり自分のつぶやきを投稿するためのサイトでした。 ですが最近では、中高年の方であっても、スマホユーザー増加に伴いTwit […]

フォロバの意味、最近良く聞かれるんです。

一昔前までは、Twitterは若い世代がお互いに情報交換したり自分のつぶやきを投稿するためのサイトでした。
ですが最近では、中高年の方であっても、スマホユーザー増加に伴いTwitterやインスタなどを用いるのが当たり前になってきています。

そんな背景もあって、最近良く聞かれるのが

 

「フォロバって何かな?」

 

という質問です。
Twitterユーザーでも意外と知らない多いこの言葉、今回はこちらを紹介していきます。

記事は下に続きます。

フォロバの意味や使い方をわかり易く解説!

それでは早速紹介していきます。
今回は、フォロバの意味や使い方についての解説です(^^)

実は最近、私の周りの50代・60代の方からこのような質問をされることが増えています。

 

 

実はこの人たち、最近Twitterを始めたばかりなんです。
使い方を誰かに聞いたり自分で調べて始めたは良いけれど、そこで飛び交う専門的な用語がわからずかなり混乱していたようなんです。

確かに、使い方はサイトなどの説明文に沿って使っていけば徐々に分かるようにはなりますが、専門的な用語はそうはいきませんよね(^_^;)

実際、僕も使い始めたばかりの頃は

 

フォロバって何!?

ファボ・・・ファーボールのうち間違えかな?

リプって一体・・・

 

こんな状態でしたし(笑)

社会人チームで卓球をしていることもあり、また職場が色々な世代の方が働く介護施設という要因も重なってか、とにかく上記の質問が殺到しているんです。

で、どうせなら、この言葉の意味をしっかり解説しておこうと思ったのが今回の記事を書いたきっかけです。
どうかこの記事で、あなたの疑問が一つ解消されることを願ってます(^^)

フォロバの意味

まずは、フォロバの意味を解説していきます。
この言葉、実はフォローバックの略となります。

フォローとは、Twitterやインスタなどで気になる相手や、友達をお気に入り登録すると思ってください。
これを行うことで、相手のつぶやきがあなたのタイムライン上に表示されるようになるのです。

で、フォロバとはこのフォローを相手に返すことを言います。
つまり、こういう流れです。

 

  1. 相手をあなたがフォローする
  2. フォローされた相手がそれを確認
  3. 相手があなたをフォローする

 

この3こそがフォローバック、通称フォロバなのです。
専門的な言葉に聞こえるので難しく思えますが、まあ要するにフォローしてくれたお礼に相手をフォローするということですね(^^)

フォロバの使い方

ではこの言葉、どういうふうに使えば良いのでしょうか?
フォロバの使い方について見ていきます。

・・・とはいえ、これ、実はとっても簡単です。

twitter上などで、こんなアカウント名を見たことがありませんか?

 

フォロバ100%

100%フォロバします!

 

これらは、自分をフォローしてくれた人を必ずフォローバック、つまりあなたをフォローしてくれるユーザーさんということです。

Twitterは、基本的にフォローしてくれている人=フォロワーが多い人ほど人気者だという傾向にあります。

そのため、このような人を活用して自分のフォロワーを増やす人は多いんです。
相手も自分もフォロワーが増えるので、まさにwin-winの関係と言えますね(^^)

この使い方をあなたも真似していけばいいのです。

 

「フォロバするから、僕もフォローしてくれないか?」

 

と知人にお願いしてフォローしてもらう場合などに使うようにしましょう。
また、あとで詳しく書きますが、中には企業のツイッターアカウントを運用している方もいるでしょう。

実際、私に質問してきた方の一人は60代ですが、組織の運営関係でTwitterを始めた方でした。
その場合は、相手に好印象を持ってもらうためにも、フォロー返しされたら

 

「フォロバありがとうございます!」

 

といった具合にお礼を伝えるのも良いかもしれませんね(^^)

フォロバされたらお礼はいるの?

さて、先程少し書きました「フォロバありがとうございます!」という言葉。
実はこれ、Twitterやインスタユーザー内で度々議論になることなんです。

というのも、大きく分けて2つの意見が存在しており、

 

 

があるのです。
一概にどちらが正しいとは言えませんが、個人的にはしてもらったほうが気持ちは良いのかなとは思います。

顔が見えないSNSの世界だからこそ、礼儀をしっかりとしておくのもありなのかなと考えています。

まあこれについては本当に答えがないので、あなたが思う正しいと思うほうが正解なんだと思っておいてくださいね(^^)

で、Twitterとインスタ、このSNSの2大巨塔、それぞれのフォロバ事情についてちょっと見てきたので合わせてお伝えしていきますね。

Twitterでは?

まずTwitterですが、こちらでは最近

 

フォロバしてもらっても挨拶するのは個人の自由

 

という風潮が強いです。

実際私も、フォロバした際、お礼を言ってくれる方はとっても丁寧にしてくださります。
こういう挨拶をもらったあとは、ついついこの人のつぶやきをリツイートしちゃいますよね(笑)

で、その一方でフォロバしたからといって挨拶がない人もいます。
とはいえ、私個人の感想で申し訳ないのですが、別段気になることはありませんね。

私のように、挨拶してもらうのが嬉しい方もいれば、

 

「え、なんで挨拶なんてしてくるの?面倒だな・・・」

 

なんて思う方もいるでしょう。
つまり、フォロバされた人がどう思っているかで、挨拶の有無は変わってくるというわけですね。

ですから、仮にあなたがフォロバして挨拶がない場合でも、そこに嫌な気持ちなどが内在しているわけではないので、その点はご安心ください(^^)

インスタの場合は

Twitterよりも後発のインスタですが、今ではその人気は勝るとも劣らないものとなりました。
芸能人の方のインスタをフォローしている方も多いはず。

そんなインスタでは、フォロバの挨拶は必要なのでしょうか?
結論から言いますと、こちらも必ず挨拶をしなければいけないわけではありません。

最終的には、あなた自身がしたいと思えばすればいいし、したくないならする必要はありません。

ただし、インスタはTwitterと違って、そもそも文章を読ませる構成ではありません。
ですから、長々と挨拶文を書くのではなく、シンプルに

 

「フォロバありがとうございます!」

 

程度で収めるのが相手を不快にさせないマナーなのかなと感じました(^^)

フォロバを活用してSNSを楽しもう!

今回は、Twitterやインスタで使われている言葉【フォロバ】の意味について解説しました。

フォロバと省略しているのでわかりにくいですが、実際にはフォローバックという言葉です。

これなら文字を見ただけでもある程度意味が通じるのですが・・・
省略するのも良し悪しというものです(^_^;)

普段から使っている人からすれば常識かもしれませんが、誰しもが最初は素人です。
あなただって、おそらく最初は知らなかったはずです。

これから先、時代が進めば進むほど、ネットは老若男女問わず広まっていき、SNSもこれまで以上に日本中で使われることになっていきます。

もしかしたら、明日にでもあなたも自分の父親・母親世代から

「フォロバってどういう意味なの?」

と聞かれるかもしれません。
そんな時は嫌な顔せず、

「これはですね・・・」

と優しく教えてあげてくださいね!